行政・団体関東地方整備局は7日、大宮国道事務所が国道16号線で特殊車両の指導取り締まりを実施したと発表した。
同事務所では、道路の適切な維持のためには、修繕だけでなく、道路の劣化への影響が大きい特殊車両の通行の適正化が必要だとして、3回目の取り締まりを9月28日に実施した。
当日は4台の寸法、重量、許可内容などで違反がないかどうかを確認し、「寸法超過車両の経路違反」と「無許可走行」に違反していた2台を指導した。
行政・団体関東地方整備局は7日、大宮国道事務所が国道16号線で特殊車両の指導取り締まりを実施したと発表した。
同事務所では、道路の適切な維持のためには、修繕だけでなく、道路の劣化への影響が大きい特殊車両の通行の適正化が必要だとして、3回目の取り締まりを9月28日に実施した。
当日は4台の寸法、重量、許可内容などで違反がないかどうかを確認し、「寸法超過車両の経路違反」と「無許可走行」に違反していた2台を指導した。
国道17号で特殊車両取締り、違反4台に指導 15/10/16
国道16号線で特車取り締まり、2台の違反を確認 16/01/28
国道16号線で特車取締り、3台調べすべて違反 15/11/25
宇都宮国道事務所、違反特殊車両の指導1年で28台 14/03/12
国道17号線で特殊車両の指導取締り、7/27と8月下旬 16/07/27
郵船ロジ、ユーチューブ上にサービス動画6本公開 21/01/19
日本郵便、セルフPCR検体の梱包ルール徹底求める 21/01/19
通常国会、国交省が物流関連3法案を提出 21/01/19
規則改正、冬用タイヤ整備・運行ダブルチェックへ 21/01/19
整備・運行管理者不在、光成商事に事業停止60日 21/01/19
東北のトラック新車登録1割減、20年12月 21/01/19
【総力特集】物流企業の新型コロナウイルス対策 21/01/18
物流業界の新型コロナ感染事例と対策/考察 21/01/18
鴻池運輸の配送センターを支援物資拠点に、鳥取・岡山 21/01/18
物流センターの本命コロナ対策、受付管理と一体化を 21/01/18
国内で最も交通渋滞の激しい上位5都市 21/01/18
ホームロジ、市川・厚木・奈良の3営業所で3人感染 21/01/18
止めない物流・止める物流 21/01/18
東海電子、飲酒事故者にインターロック義務化要望 21/01/18
宮崎で車両管理、太陽光、EV蓄電池の連携管理実験 21/01/18