拠点・施設岩谷産業とセブン‐イレブン・ジャパンは12日、国内初となるコンビニエンスストア併設の水素ステーションを東京都大田区池上と愛知県刈谷市で同時オープンする。
セブン‐イレブン店舗では純水素型燃料電池を設置し、環境負荷低減実証実験を行うとともに、小売店舗での純水素型燃料電池活用の将来性を検証する。
純水素型燃料電池は、山口県の補助事業により、山口リキッドハイドロジェン、東芝燃料電池システム、長府工産、岩谷産業が共同開発中のものを設置する。
拠点・施設岩谷産業とセブン‐イレブン・ジャパンは12日、国内初となるコンビニエンスストア併設の水素ステーションを東京都大田区池上と愛知県刈谷市で同時オープンする。
セブン‐イレブン店舗では純水素型燃料電池を設置し、環境負荷低減実証実験を行うとともに、小売店舗での純水素型燃料電池活用の将来性を検証する。
純水素型燃料電池は、山口県の補助事業により、山口リキッドハイドロジェン、東芝燃料電池システム、長府工産、岩谷産業が共同開発中のものを設置する。
セブン-イレブン、水素ステーション併設店舗を来年開設 14/12/10
岩谷産業、山梨県で初の水素ステーション開業 16/02/23
岩谷産業、豊田市に水素ステーションを建設 12/07/27
周南市に燃料電池フォーク対応の水素充てん設備 15/08/06
岩谷産業とホンダ、北九州市にスマート水素ステーション 14/12/16
佐川急便、関空に保税・仕分け一貫型物流拠点を開設 25/04/21
都、35年度までに1万台の燃料電池商用車導入目指す 25/04/21
日本郵政、顧客情報の不正流用で再発防止策公表 25/04/21
アイリスUSA、米報復措置で国内生産拠点を強化 25/04/21
下請けへの不当返品で佐藤商事に勧告、公取委 25/04/21
トランプ関税支持は米国人の半数弱、仏調査会社 25/04/21
2月勤労統計、運輸・郵便業の給与額1.5%減 25/04/21
トルコでボリプロピレンの国内生産が加速 25/04/21
Uber、13-17歳からの注文受付で家事負担軽減 25/04/21
北陸信越運輸局、車両停止最長60日 25/04/21
SIGサービス、越境ECにプラスA自動倉庫導入 25/04/21
ウォルマート、フロリダに新配送センター開設 25/04/21
ロジレス、倉庫向け誤出荷防止新機能 25/04/21
食品卸の久世、地域密着強化へ子会社設立 25/04/21
プロロジス、アースデイに賛同し46棟を消灯 25/04/21