環境・CSR国土交通省は21日、地震により被害を受けていた大分道(速見-別府)の復旧作業が完了し、同日0時から、一般車両を含め走行可能になった、と発表した。
これにより、発災直後は599キロあった高速道路の通行規制区間が、残り75キロとなる。
環境・CSR国土交通省は21日、地震により被害を受けていた大分道(速見-別府)の復旧作業が完了し、同日0時から、一般車両を含め走行可能になった、と発表した。
これにより、発災直後は599キロあった高速道路の通行規制区間が、残り75キロとなる。
国交省、国道443号線の応急復旧完了 16/04/20
通行止め746キロ解消、残るは101キロ 18/07/11
大分道の土砂崩落箇所、17日までに復旧見通し 16/09/13
国交省・鉄道輸送統計、8月貨物輸送8.8%増 19/11/15
九州自動車道、月内に全線通行可能になる見通し 16/04/25
対日関税15%で大統領令に署名、7日後に発動 25/08/01
大和ハウス、中四国拠点「DPL広島福山北」着工 25/08/01
内航コンテナ船業界地位向上へ、6社が社団法人設立 25/08/01
商船三井が通期予想上方修正、自動車輸送の堅調受け 25/08/01
タイミー調査、運搬系職種でスポットワーク広がる 25/08/01
デンソーなど開発の電動駆動機構がいすゞに採用 25/08/01
豊田自動織機、海外フォークリフト不調で減収減益 25/08/01
ブリヂストン、月面探査車向けタイヤを実用化 25/08/01
モーション、山九のEV導入支援で脱炭素推進 25/08/01
トラックドラ、8割が運転中に音声コンテンツ視聴 25/08/01
CRE、最新物流不動産動向を公開 25/08/01
勤次郎、大和物流での勤怠管理サービス導入事例 25/08/01
横浜ゴム、総合報告書2025を公開 25/08/01
日本郵便、6月の総引受物数0.7%増 25/08/01
福山通運、福山市学校のN響コンサートに協賛 25/08/01