行政・団体国土交通省と経済産業省は17日、日中間の物流・貿易の効率化・円滑化を目的として、日中流通物流政策対話を東京都港区で開催する。
2回目の政策対話となる今回は、(1)物流業界発展の状況(2)国家物流システムの標準化・グリーン化(3)日中の物流効率化――をテーマに協議する。
日本側は、国交省から加藤由起夫大臣官房審議官(港湾局・総合政策局)、経産省から羽尾一郎大臣官房審議官(商務流通担当)らが、中国側は、国家発展改革委員会経済貿易司の耿書海(げん・しょかい)副司長らが出席する。
行政・団体国土交通省と経済産業省は17日、日中間の物流・貿易の効率化・円滑化を目的として、日中流通物流政策対話を東京都港区で開催する。
2回目の政策対話となる今回は、(1)物流業界発展の状況(2)国家物流システムの標準化・グリーン化(3)日中の物流効率化――をテーマに協議する。
日本側は、国交省から加藤由起夫大臣官房審議官(港湾局・総合政策局)、経産省から羽尾一郎大臣官房審議官(商務流通担当)らが、中国側は、国家発展改革委員会経済貿易司の耿書海(げん・しょかい)副司長らが出席する。
国交省6日付異動、物流効率化推進室長に中村氏 21/10/07
国交省、6/25付人事 24/06/25
国交省、11日からベトナムと航空当局間協議 13/06/07
日中韓FTA共同研究会合、投資・サービスなど意見交換 10/12/04
国交省、北京で日中海運政策フォーラム開催 12/03/23
センコーが厚木に新物流拠点、クレド施設を賃借 25/08/19
日本通運、セキュアと九州拠点の監視体制を強化 25/08/19
丸紅、アフリカに医薬品販売プラットフォーム拡大 25/08/19
東京港のコンテナ搬出入予約制、3ターミナルで実施 25/08/19
ユーピーアール、9/1付け組織変更、人事異動 25/08/19
イートアンドフーズ、宮崎・都城に新工場 25/08/19
AVILEN、デンソーテクノと数理最適化で生産性向上 25/08/19
山口産業、商船三井と連携し海外人材紹介事業開始 25/08/19
東海電子、業務前自動点呼機器が国交省認定 25/08/19
郵船、カタールエナジー向けLNG船が韓国で完成 25/08/19
商船三井クルーズ、26年就航の新船名を決定 25/08/19
IFS、英セブンブリッジ買収でSCM強化 25/08/19
全ト協、自然災害対応の強化を呼びかけ 25/08/19
新居浜BP開通1年、渋滞が大幅緩和 25/08/19
商船三井と伊藤忠、燃料供給の覚書締結 25/08/19