荷主東京電力は、日本原熱低レベル放射性廃棄物埋設センター(青森県六ヶ所村)施設内のクレーンが復旧し、2015年度の輸送を取り止めたものが輸送できる見通しが立ったため、低レベル放射性廃棄物の輸送本数を増やす計画に変更した。
来年3月に低レベル放射性廃棄物の容器(LLW-2型)を239個(1912本収容)、柏崎刈羽原発から六ケ所村へ搬出する従来の計画に加え、ことし7月にLLW-2型を158個(1264本収容)を輸送する。
荷主東京電力は、日本原熱低レベル放射性廃棄物埋設センター(青森県六ヶ所村)施設内のクレーンが復旧し、2015年度の輸送を取り止めたものが輸送できる見通しが立ったため、低レベル放射性廃棄物の輸送本数を増やす計画に変更した。
来年3月に低レベル放射性廃棄物の容器(LLW-2型)を239個(1912本収容)、柏崎刈羽原発から六ケ所村へ搬出する従来の計画に加え、ことし7月にLLW-2型を158個(1264本収容)を輸送する。
東電、六ケ所村への放射性廃棄物輸送見合わせ 16/03/22
関西電力、高浜原発の低レベル放射性廃棄物を輸送 16/11/21
関電、高浜原発の低レベル放射性廃棄物を20日搬出 16/06/15
日本原燃、8回目の低レベル放射性廃棄物輸送終了 15/11/04
北陸電力、志賀原発の低レベル放射性廃棄物を輸送 15/09/16
製造工場の4割以上が「床に不満」、朝日塗工 25/08/21
物流センター人員管理で87%が課題あり、KURANDO 25/08/21
先端ロボ白書発刊、物流分野含む社会実装が加速 25/08/21
西濃運輸、ウェブサービスで不正アクセス確認 25/08/21
九州道・松橋IC-八代IC間で緊急通行止め、8/21夜 25/08/21
北海道の国道227号で通行止め解除 25/08/21
ロジスティードとヤマトG、健康起因事故ゼロへ連携 25/08/20
三菱地所がベトナムで初、6.3万平米マルチ施設完成 25/08/20
NTT都市開発が初の物流施設、NTTロジスコ入居 25/08/20
エコ配、江戸川拠点に自動仕分けソーター導入 25/08/20
物流経理の6割が紙中心請求書に課題、キヤノンMJ 25/08/20
DMSとNTTコノキュー、XR活用ピッキングを実証 25/08/20
キリンGロジ、拠点分析で構内滞在時間を短縮 25/08/20
RobinX、中国UISEEと自動運転で戦略的協業 25/08/20
ブルボン、新潟・村上工場に間接棟新設へ 25/08/20