拠点・施設東洋ゴム工業は8日、乗用車・ライトトラック用タイヤを生産する中国新タイヤ工場(東洋輪胎張家港有限公司、江蘇省張家港市)が竣工したと発表した。
同社は、グローバル生産供給体制基盤の構築に取り組む中で、東洋輪胎張家港有限公司を中国の乗用車用・ライトトラック用タイヤの主力拠点に位置付けている。
新工場には、最新の生産設備を導入し、年間約200万本体制で生産する。また、中国の市場環境などをみて、設備増強など増産対応も視野に入れる。
拠点・施設東洋ゴム工業は8日、乗用車・ライトトラック用タイヤを生産する中国新タイヤ工場(東洋輪胎張家港有限公司、江蘇省張家港市)が竣工したと発表した。
同社は、グローバル生産供給体制基盤の構築に取り組む中で、東洋輪胎張家港有限公司を中国の乗用車用・ライトトラック用タイヤの主力拠点に位置付けている。
新工場には、最新の生産設備を導入し、年間約200万本体制で生産する。また、中国の市場環境などをみて、設備増強など増産対応も視野に入れる。
東洋ゴム、中国・江蘇省のタイヤ新工場に着工 10/09/09
東洋ゴム工業、中国シルバーストーン社を子会社化 11/04/13
東洋ゴム、中国・江蘇省にタイヤ製造子会社 10/04/22
東洋ゴム、マレーシアにタイヤ工場建設 11/08/03
東洋ゴム、トラック用タイヤ出荷価格を値上げ 17/03/29
DHLエクス、エア・ホンコンの貨物機更新完了 25/07/01
ユニ・チャーム、循環型社会へパートナーシップ 25/07/01
主要都市冷蔵倉庫、5月末庫腹占有率は98.5% 25/07/01
ニッコンHD、常務の枩田氏が代表取締役に就任 25/07/01
トラスコ中山、7月より全社員の給与をアップ 25/07/01
名鉄、係員の服装基準を7月より緩和改定 25/07/01
ユニック車の標準的運賃は3割増に 25/07/01
カミナシが5周年、導入現場数は1.7万か所 25/07/01
三菱電機に学ぶ、GHG排出量管理の省力化7/23 25/07/01
安全運転教育は事業継続のための「投資」 25/06/30
SBS鎌田社長「自動車関連物流の開拓を強化」 25/06/30
安全教育DXで変わる運送業経営、ロジポケが主導 25/06/30
飽きさせない演出で安全教育に“親しみやすさ”を 25/06/30
外国人材の現地教育・送出から登録支援まで一貫で 25/06/30
UI JAPAN、滋賀県湖南市に新物流HUBを開設 25/06/30