ロジスティクス岡山県は4日、大規模災害が発生した際に被災者へ必要な支援物資を確実に届けるため、民間事業者のノウハウや能力を活用した支援物資物流体制の強化策を検討すると発表した。
これに伴い、同県は「県支援物資物流体制強化検討協議会」を設置し、8日に初会合を開く。
当日は物流、小売、コンビニエンスストアなどの民間事業者と行政関係者が出席し、東日本大震災や熊本地震における支援物資物流の課題や同県の物資支援体制の現状を確認するほか、今後の検討の進め方や主な検討課題をテーマに話し合う。
ロジスティクス岡山県は4日、大規模災害が発生した際に被災者へ必要な支援物資を確実に届けるため、民間事業者のノウハウや能力を活用した支援物資物流体制の強化策を検討すると発表した。
これに伴い、同県は「県支援物資物流体制強化検討協議会」を設置し、8日に初会合を開く。
当日は物流、小売、コンビニエンスストアなどの民間事業者と行政関係者が出席し、東日本大震災や熊本地震における支援物資物流の課題や同県の物資支援体制の現状を確認するほか、今後の検討の進め方や主な検討課題をテーマに話し合う。
大和ハウス、岡山・赤磐市と災害支援協定 21/01/27
岡山県で災害時物資運搬の実地研修 24/01/25
岡山県貨物、伯備主管支店と高梁営業所を統合 11/11/10
鴻池運輸の配送センターを支援物資拠点に、鳥取・岡山 21/01/18
岡山県、トラック物流効率化支援金2期受付 25/04/10
全国港湾、24時間ストと時間外拒否を解除 25/05/14
カーチスロジテック、ラインロジと業務提携 25/05/14
SBS1Qは減収減益、新規拠点立ち上げコストが増大 25/05/14
AZ-COM丸和HD、JDSCと物流DXへ業務提携 25/05/14
テルモ、中国・医薬品開発製造受託企業を買収 25/05/14
スズケン、韓国ドンウォン薬品GPに出資 25/05/14
アイティフォー、次世代ECモデルを共同開発 25/05/14
ネッスー、国分Gと連携し食品ロス削減施策 25/05/14
丸運、25年3月期は前期比2.6倍の大幅増益 25/05/14
大東港運決算、農畜水産物、鉄鋼取扱増で増収増益 25/05/14
東海汽船1Q、セメント輸送増など増収も利益赤字 25/05/14
阪急阪神HD、国際輸送決算は利益赤字 25/05/14
大運決算、主力港湾運送事業堅調も最終減益 25/05/14
タカセ決算、価格改定もコスト吸収できず増収減益 25/05/14
サンリツ決算、梱包、運輸事業は増収増益 25/05/14