ロジスティクス九州運輸局と日本貨物鉄道九州支社は10月11日、荷主企業やトラック事業者の物流担当者を対象に、二酸化炭素排出量の削減や交通渋滞の緩和などの環境問題、トラックドライバーの不足や長時間労働を改善する施策として、鉄道コンテナ施設見学会を熊本市で開催する。
当日は、モーダルシフト推進施策や鉄道コンテナ輸送、エコレールマークについて説明するほか、鉄道コンテナなどの現地見学を行う。
参加費は無料で定員は30人。参加希望者はFAXで申し込む。
ロジスティクス九州運輸局と日本貨物鉄道九州支社は10月11日、荷主企業やトラック事業者の物流担当者を対象に、二酸化炭素排出量の削減や交通渋滞の緩和などの環境問題、トラックドライバーの不足や長時間労働を改善する施策として、鉄道コンテナ施設見学会を熊本市で開催する。
当日は、モーダルシフト推進施策や鉄道コンテナ輸送、エコレールマークについて説明するほか、鉄道コンテナなどの現地見学を行う。
参加費は無料で定員は30人。参加希望者はFAXで申し込む。
JR貨物、3月16日に岡山で鉄道コンテナ見学会 17/02/28
盛岡貨物ターミナル駅で7/18に鉄道コンテナ見学会 18/06/12
仙台貨物ターミナル駅で鉄道コンテナ見学会、10/12 17/08/21
JR貨物、9/4に仙台で鉄道コンテナ見学会 18/08/17
九州運輸局、北九州で荷主・物流企業向け施設見学会 16/01/25
物流・自動車局、物流関係施策の予算倍増 25/08/29
道路局概算要求、物流網強化へ2.5兆円 25/08/29
海事局、自動運航船PJや人材確保に注力 25/08/29
鉄道局、青函共用調査やモーダルシフトに重点 25/08/29
アシストスーツのすべてが集まる、体験型施設が開館 25/08/29
プロロジス、スタートアップと共創を加速 25/08/29
T2、コーナン商事と関西‐関東間の自動運転実証 25/08/29
12薬局とナカジマ薬局、北海道で動物調剤網を拡大 25/08/29
SGLが小牧に新拠点、東海エリアでドミナント展開 25/08/29
飲食料品値上げは2万品目超、物流費高騰が深刻化 25/08/29
ワールドサプライ、商業施設納品に顔認証導入 25/08/29
赤帽首都圏、物流DXプロジェクトは設計段階へ 25/08/29
VOREASの脱炭素施策、物流から公共施設へ拡大 25/08/29
空調服、大阪・緑十字展で最新活用事例を紹介 25/08/29
親和パッケージ、新製品とレンタルサービス出展 25/08/29