話題リコーロジスティクスは11日、同社の社員2人が日本包装技術協会の「包装専士」に認定されたと発表した。
包装専士は、同協会が行う包装の専門知識・技術講座「包装アカデミー(輸送包装コース)」を10か月間受講し、国内トップレベルの包装技術の専門家として認められた受講者に与えられる称号で、リコーロジスティクスでは第2号、第3号目の称号取得となる。
同社では「屈指の専門性を誇る包装専士の知識と技術を活かし、包装開発・改善と事業拡大に力を入れていく」としている。
話題リコーロジスティクスは11日、同社の社員2人が日本包装技術協会の「包装専士」に認定されたと発表した。
包装専士は、同協会が行う包装の専門知識・技術講座「包装アカデミー(輸送包装コース)」を10か月間受講し、国内トップレベルの包装技術の専門家として認められた受講者に与えられる称号で、リコーロジスティクスでは第2号、第3号目の称号取得となる。
同社では「屈指の専門性を誇る包装専士の知識と技術を活かし、包装開発・改善と事業拡大に力を入れていく」としている。

リコーロジ、包装講座で銀賞、「包装専士」取得 15/04/13
リコーロジ、包装技術研究大会で受賞事例講演 15/11/26
リコーロジ、軽量化・耐久性高めたエコ包装が包装部門賞 17/09/05
リコーロジ、物流展で包装設計事例PR 18/08/22
リコー、包装コンテストでロジスティクス賞受賞 12/10/16

自民トラ議連総会、暫定税率廃止後も交付金維持を 25/11/06
日本郵便全国104営業所に車両停止処分、11/5付 25/11/06
アスクル、仙台・横浜など5拠点で出荷再開へ 25/11/06
NXHDと大成建設、建設副産物回収システムが受賞 25/11/06
ケイヒン2Q、国内・国際ともに堅調で増収増益 25/11/06
玉井商船、外部貸船増で通期予想を上方修正 25/11/06
丸運2Qは増収増益、主要輸送が堅調 25/11/06
トレードワルツ、プロセス画面を業務別に最適化 25/11/06
サッポロが軽量容器を導入、CO2削減推進 25/11/06
LexxPluss、モバイルアーム開発でNEDO採択 25/11/06
NXワンビシ、電子契約部門で5期連続リーダー受賞 25/11/06
環境投資が武器になるGX時代、物流も対応急げ 25/11/06
“三方良し”の人材哲学で企業価値を高める 25/11/06
大同特殊鋼、知多工場にチタン用再溶解炉2基新設 25/11/06
SNIFF JAPAN、中国輸入PFで多拠点出荷に対応 25/11/06