イベントリードエグジビションジャパン(東京都新宿区)は、17日から19日にかけて、東京ビッグサイトで「第4回ウェアラブルEXPO」を開催する。
今回は、初出展の80社を加えた200社が出展。最新ウェアラブルのほか、製造するために必要な最新技術も展示する。特に今回は身につけて体験できるウェアラブル端末を紹介する。
■「ウェアラブルEXPO」特設サイト
http://www.wearable-expo.jp
イベントリードエグジビションジャパン(東京都新宿区)は、17日から19日にかけて、東京ビッグサイトで「第4回ウェアラブルEXPO」を開催する。
今回は、初出展の80社を加えた200社が出展。最新ウェアラブルのほか、製造するために必要な最新技術も展示する。特に今回は身につけて体験できるウェアラブル端末を紹介する。
■「ウェアラブルEXPO」特設サイト
http://www.wearable-expo.jp
ウェルキャット、90グラムのウェアラブルターミナルを開発 14/11/28
ブラザー、ウェアラブルEXPOでエアスカウター実機体験 15/12/18
メガネスーパー、物流向けウェアラブル端末の試作品完成 15/12/28
鴻池運輸、メガネ型ウェアラブル連携の安全運転支援 16/08/19
NEC、作業者の腕を仮想キーボード化するソリューション紹介 16/07/29
ギークプラス、最新ACR・AGV活用セミナー 25/08/15
ビジコム、指装着軽量リングスキャナー発表 25/08/15
EC市場拡大と物流危機を背景に配送革命目指す 25/08/15
2025年上期、歴史の転換点となった海運市場 25/08/15
SCは企業の競争力を支える戦略的投資対象へ 25/08/15
高速道無人化へ、インフラ協調で物流の未来を拓く 25/08/15
「ポスト24年対応」掲げる物流施設の新潮流 25/08/15
エリアごと「適材適所」の物流施設開発 25/08/15
冷凍冷蔵、DCなど新領域の開発加速する物流施設 25/08/15
奈良で配送員アクション映画バトルクーリエ上映会 25/08/15
ツナグGHD、ネパール特定技能人材採用セミナー9/5 25/08/15
住友倉庫、兵庫県に「緑の募金」寄附で緑化支援 25/08/15
運行管理DXが深化、現場目線で制度改善へ 25/08/14
次期安全プラン策定へ、軽貨物・高齢化対策が二大柱 25/08/14
北海道新幹線延伸で揺れる貨物唯一ルート 25/08/14