拠点・施設国土交通省は8日、「平成30年7月豪雨」により被災し、通行止めが続いていた東九州自動車道椎田南インターチェンジ(IC)-豊前IC間について、予定より2日早い同日15時に通行止めを解除した。
これにより、九州地方の高速道路の通行止めは全て解除された。

(出所:国土交通省)
拠点・施設国土交通省は8日、「平成30年7月豪雨」により被災し、通行止めが続いていた東九州自動車道椎田南インターチェンジ(IC)-豊前IC間について、予定より2日早い同日15時に通行止めを解除した。
これにより、九州地方の高速道路の通行止めは全て解除された。
(出所:国土交通省)
三次東JCT・IC-高野IC間の通行止め、18時解除 18/07/17
本州・九州間で上下とも2車線以上確保 18/07/11
国道2号の通行止め、21日中に解除 18/07/20
山陽道広島IC-河内IC間、14日に一般開放へ 18/07/13
一部通行止め解除、福山から呉へアクセス可能に 18/07/10
LIBの一般倉庫保管、プロロジス「古河4」で5/28初公開 25/05/07
米作農家の倒産・休廃業の増加懸念、TSR 25/05/07
ブルーヨンダー、新製品に次世代AI機能を搭載 25/05/07
ハレコンテナ、海上コンテナの価格値下げ 25/05/07
京都府城陽市、次世代型物流拠点の町名を議論 25/05/07
JR貨物、東新潟機関区開設60周年イベント 25/05/07
JR貨物、南東京支店貨物駅見学会で鉄道輸送促進 25/05/07
NEXCO中日本、ETC障害時の利用料を全員無料に 25/05/02
「5両割れ」に厳格対処、命令基準設け許可取消も 25/05/02
ファブリカHD、中古トラック情報サイト会社を買収 25/05/02
フェアトレード意識向上、国内市場10年前の2倍 25/05/02
大塚製薬工場、米の輸液事業強化へ合弁会社設立 25/05/02
米オーロラ、自動運転トラックによる配送を開始 25/05/02
世界鉄道物流市場、30年までに2913億米ドル規模に 25/05/02
ZOZO決算、物流自動化推進で販管費が減少 25/05/02