2013年3月期1Q | 2012年3月期1Q | 増減率 | |
---|---|---|---|
売上高 | 2,226 | 2,390 | -6.9% |
営業利益 | 83 | 53 | 56.2% |
経常利益 | 95 | 54 | 74.0% |
当期純利益 | 59 | 29 | 2.0倍増 |
財務・人事▽主要顧客向け業務縮小も営業利益56%増加
5月以降、主要顧客2社向けの業務で終了を含む縮小があったことから6.9%の減収となったが、不採算業務の効率化などコスト改善に取り組み、営業利益は56.2%増の8300万円を確保した。
2013年3月期1Q | 2012年3月期1Q | 増減率 | |
---|---|---|---|
売上高 | 2,226 | 2,390 | -6.9% |
営業利益 | 83 | 53 | 56.2% |
経常利益 | 95 | 54 | 74.0% |
当期純利益 | 59 | 29 | 2.0倍増 |
財務・人事▽主要顧客向け業務縮小も営業利益56%増加
5月以降、主要顧客2社向けの業務で終了を含む縮小があったことから6.9%の減収となったが、不採算業務の効率化などコスト改善に取り組み、営業利益は56.2%増の8300万円を確保した。
【4-9月期】タカセ、営業利益36.9%増加 12/11/12
【4-12月期】タカセ、営業利益18.4%減少 13/02/12
【4-9月期】南総通運、増収増益 11/11/08
【四半期決算】山九1Q、物流事業の営業利益4倍増 10/08/02
【四半期決算】ミヨシ油脂、物流合理化も利益半減 11/05/10
名鉄WTP、大阪・和泉にBCP上の大規模戦略拠点 25/05/07
やまびこドローン、高所洗浄サービス開始 25/05/07
松阪市のイオンスタイルでネットスーパー開始 25/05/07
OKI、米展示会に可動耐久性ロボなど出展 25/05/07
圏央道、補修・点検や4車線化のため夜間通行止めへ 25/05/07
東関東道・大栄PAが夜間閉鎖5/19・20 25/05/07
ぐるっ都・仙台、夜間通行止め5/30-6/6ほか 25/05/07
東海大橋で夜間交通規制5/19から 25/05/07
日本GLP、熊本に九州全域への広域配送拠点開発 25/05/07
LIBの一般倉庫保管、プロロジス「古河4」で5/28初公開 25/05/07
NXHD、物流最適化支援する新サービス 25/05/07
米作農家の倒産・休廃業の増加懸念、TSR 25/05/07
マースクとHD現代が脱炭素化で協力 25/05/07
全農、備蓄米の供給拡大へ引き取り時期前倒し推進 25/05/07
横浜冷凍株、松岡の持ち株比率が10%超に 25/05/07