国内日本郵船グループの旭運輸(名古屋市港区)は3日、名古屋港流通センター(愛知県飛鳥村)の事務所に勤務する協力会社の職員1人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表した。
同職員は、鼻炎の症状が出たため、2日にPCR検査を受けて翌3日に「陽性」と判明した。当該職員と同じ場所に勤務するほかの協力会社職員4人が濃厚接触者の指定を受け、14日間の自宅待機とPCR検査を受けている。
事務所では、感染が判明した3日18時から消毒作業を実施し、4日から通常通り業務を行う。
国内日本郵船グループの旭運輸(名古屋市港区)は3日、名古屋港流通センター(愛知県飛鳥村)の事務所に勤務する協力会社の職員1人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表した。
同職員は、鼻炎の症状が出たため、2日にPCR検査を受けて翌3日に「陽性」と判明した。当該職員と同じ場所に勤務するほかの協力会社職員4人が濃厚接触者の指定を受け、14日間の自宅待機とPCR検査を受けている。
事務所では、感染が判明した3日18時から消毒作業を実施し、4日から通常通り業務を行う。
日新、名古屋市内の営業所で従業員1人感染確認 21/01/13
三菱倉庫、横浜市の港湾施設で協力会社社員1人感染 20/12/14
三菱倉庫、物流施設勤務の協力会社社員1人感染 21/01/07
日通、名古屋支店の庫内作業員1人感染確認 21/01/25
渋沢倉庫、埼玉の営業所で協力会社1人感染 21/01/20
関通、日中3拠点戦略で保税物流ネットワーク拡充 25/09/09
月額5万円の衝撃「ロボット民主化」時代の幕開け 25/09/09
関電不動産開発、京都初の物流施設開発に着手 25/09/09
パスクリエ、ロジザードWMS導入で在庫ミス7割減 25/09/09
豊田通商、正極活物質製造の韓国LG合弁に出資 25/09/09
西鉄、農産物卸ヒノマルHDを年内に完全子会社化 25/09/09
国内4Q純雇用予測はプラス12%、慎重姿勢目立つ 25/09/09
沖電気、設計・製造受託で進ちょく可視化 25/09/09
トレードワルツにAI-OCR機能が追加 25/09/09
都築電気、ゼンリンと配送管理システム連携 25/09/09
多木化学、北九州の水処理薬剤製造設備を増強 25/09/09
ハクオウロボ、自動フォークの新モデル発売 25/09/09
日立製作所、米国で鉄道車両工場を稼働 25/09/09
相鉄、都市型農業実証で貨客混載レタス販売 25/09/09
コクヨロジテム、全国拠点に「トラック簿」導入 25/09/09