行政・団体日野自動車は3日、排出ガス飛散防止送致のエンジン制御プログラムが不適切だったとして、「日野デュトロ」「トヨタダイナ」など4万305台のリコールを国土交通省に届け出た。
ターボチャージャーの故障診断結果がエンジン制御コンピューターに送信されない状態となっているため、ターボチャージャが故障してもエンジン警告灯が点灯しないという。
対象となるのは、2019年(平成31年)4月26日から2020年12月11日までに製作された7車種・4万305台。
行政・団体日野自動車は3日、排出ガス飛散防止送致のエンジン制御プログラムが不適切だったとして、「日野デュトロ」「トヨタダイナ」など4万305台のリコールを国土交通省に届け出た。
ターボチャージャーの故障診断結果がエンジン制御コンピューターに送信されない状態となっているため、ターボチャージャが故障してもエンジン警告灯が点灯しないという。
対象となるのは、2019年(平成31年)4月26日から2020年12月11日までに製作された7車種・4万305台。

日野自動車、デュトロで追加リコール 21/02/22
タダノ、ホイールクレーン不具合で1147台リコール 16/01/26
日野自、故障診断プログラム不具合で5.6万台リコール 21/04/21
日野、「デュトロ」不具合でサービスキャンペーン 18/11/02
日野、レンジャー不具合でサービスキャンペーン 18/10/10

浜松倉庫、 ラピュタロボ製自動倉庫を導入 25/11/04
洋上風力発電世界市場、浮体式普及で成長加速 25/11/04
グリーンコープ、795トンのCO2を削減 25/11/04
米リンクロジ、15か国で子どもの飢餓対策支援 25/11/04
山口ト協、1/24に運行管理者試験対策講習会 25/11/04
軽油引取税の旧暫定税率廃止へ 25/11/04
日中物流対話が映した、自動化の先の課題と共創 25/11/04
日産のサプライチェーン企業は減収傾向、TDB 25/11/04
物流軽作業でスポットワーカー求人が急増、タイミー 25/11/04
キューネ、航空宇宙物流イーストウェイを買収 25/11/04
NXグループがX Mileに出資、人材・DX支援を強化 25/11/04
LexxPluss、イオンCFCに自動搬送ロボを導入 25/11/04
水酸化ナトリウム生産設備を増強、富士フイルム 25/11/04
明電舎、変圧器工場に160億円投じ新建屋増築 25/11/04
UPS、カナダの医療物流大手を16億ドルで買収 25/11/04