M&A日新は21日に開催した取締役会で、連結子会社の日中平和観光の事業を8月末で停止することを決議した。同社が取り扱っていた業務は今後、グループ内で引き継ぐ。また、グループの業績に与える影響は軽微としている。
日中平和観光は中国専門の旅行会社として1964年に設立。しかし近年の旅行業界を取り巻く事業環境の変化により業績が悪化し、今後の事業回復が見通せないことから、グループの体制見直しの一環として今回の決定に至ったという。
M&A日新は21日に開催した取締役会で、連結子会社の日中平和観光の事業を8月末で停止することを決議した。同社が取り扱っていた業務は今後、グループ内で引き継ぐ。また、グループの業績に与える影響は軽微としている。
日中平和観光は中国専門の旅行会社として1964年に設立。しかし近年の旅行業界を取り巻く事業環境の変化により業績が悪化し、今後の事業回復が見通せないことから、グループの体制見直しの一環として今回の決定に至ったという。
日新、傘下の中国旅行会社を解散|短報 22/07/21
【四半期決算】名鉄運輸3Q、グループ拠点を統廃合 11/02/08
日新、事業目的に医薬品などの包装・保管業を追加 12/05/08
旭硝子、中国事業強化へ事業支援会社を設立 10/12/27
石光商事、物流子会社を姫路合同貨物に譲渡 11/06/21
関通、ドミナント戦略強化へ物流は東西2社体制に 25/10/14
関通2Qは増収・最終増益、物流が黒字転換 25/10/14
丸全昭和運輸、日東富士運輸を子会社化 25/10/14
CTCとボッシュSDS、製造業DX・GX推進で協業 25/10/14
日新が上場廃止、MBOによる非公開化が完了 25/10/14
早期・希望退職募集人数は昨年の1.2倍、TSR 25/10/14
イビデン、岐阜県大野町にAIサーバー基板新工場 25/10/14
日本触媒グループ、MOVO導入で荷待ち時間削減 25/10/14
世界の倉庫ロボ市場、2032年に4倍規模に 25/10/14
一番食品、飯塚市工業団地に新工場建設 25/10/14
ダイセーHD、外国人ドライバー採用支援が始動 25/10/14
アズコム丸和の筆頭株主が変更、経営体制変わらず 25/10/14
日本郵便、「チルドゆうパック」温度帯を拡大 25/10/14
パナソニック、冷凍寿司の米国空輸実証に成功 25/10/14
欧州物流4団体、ゼロ排出トラック義務化に警鐘 25/10/14