荷主トープラは20日、中国・常州市に現地法人を設立すると発表した。拡大する中国市場に参入し、生産拠点を構築してグループ事業のグローバル化を強化する。現地法人の商号は「托普拉精密緊固件(常州)有限公司」とし、江蘇省常州市新北区に生産拠点を開設、自動車用締結部品、金属部品などの製造、販売を行う。
また、米国子会社のトープラアメリカファスナー社に対し、100万ドルの増資を行う。これにより、財務基盤の安定化と今後の受注拡大に対応する。
荷主トープラは20日、中国・常州市に現地法人を設立すると発表した。拡大する中国市場に参入し、生産拠点を構築してグループ事業のグローバル化を強化する。現地法人の商号は「托普拉精密緊固件(常州)有限公司」とし、江蘇省常州市新北区に生産拠点を開設、自動車用締結部品、金属部品などの製造、販売を行う。
また、米国子会社のトープラアメリカファスナー社に対し、100万ドルの増資を行う。これにより、財務基盤の安定化と今後の受注拡大に対応する。
綜研化学、中国に粘着剤生産の現地法人設立 10/10/26
キリン堂、中国・常州市にHBC製品の販売会社を設立 12/09/12
一正蒲鉾、中国市場に参入、来月子会社設立 12/11/09
一正蒲鉾、中国現地法人が第1期工場を竣工 14/10/31
ニッパツ、メキシコに自動車用懸架ばねの生産拠点 13/04/16
NTTグループ、省エネと脱炭素一挙両得のすすめ 25/10/14
中国トラック運賃指数は小幅上昇傾向 25/10/14
データ・テック、運転診断で事故削減セミナー 25/10/14
ブルーカラーの地位向上へ、AI時代が追い風に 25/10/10
年賀状届かぬ時代、AI時代に考える人をつなぐ価値 25/10/10
ヤマト、自動運転セミトレーラー実証が国交省採択 25/10/10
T2実証が国交省採択、レベル4商用化へ加速 25/10/10
国交省、自動運転トラック実証4件を採択 25/10/10
マースクとCATL、脱炭素SC構築へ戦略的覚書締結 25/10/10
霞ヶ関キャピタル、マレーシアで倉庫開発を検討 25/10/10
三井不、新子安物流施設に三菱重工の再エネ制御装置 25/10/10
アンドエスティHD、サプライヤー情報を拡充 25/10/10
ライナフ、伊藤忠アーバン管理物件で置き配開始 25/10/10
ロボットバンク、多層階搬送の完全自動化を実現 25/10/10
オープンロジ、「One st.」のEC物流を受託 25/10/10