M&A大東港運は22日、富山県で水産物の加工・販売などを展開する水文(みずぶん、富山市)の株式を取得し、子会社化すると発表した。水文は2022年3月期から大東港運の連結子会社となる。
水文は04年に設立し、とやま市漁協で白えびの買い付け・加工・卸売り事業を展開。富山市内で白えびを専門に扱い、特に加工技術が高い評価を受けているという。
大東港運は20年5月に第7次中期経営計画を策定し、「グループ全体成長」の理念を掲げて新たな事業への進出を模索。水文の特色ある事業とのシナジーを生み出し、相互がより付加価値の高い商品・サービスの提供につなげることで、企業価値の向上が期待できると判断した。
■水文の概要
所在地:富山市岩瀬赤田町12-11
資本金:600万円
設立:2004年4月
従業員数:27人
株主構成:水上剛75%、水上和子25%