M&A商船三井は7月31日、三井物産と共同で、英国スコットランドに本拠を置くGEGホールディングスが保有するニグ港の基地港湾事業およびエネルギー産業向け鋼材加工・機器製造事業を買収することで合意し、株式売買契約を締結したと発表した。買収後の事業は、三井物産が51%、商船三井が49%を出資する合弁会社グローバルエナジーサービスホールディング(GESH)によって運営される。買収完了は2025年夏ごろを予定している。
英国では、再生可能エネルギー導入の加速とともに、洋上風力発電への注目が高まっており、スコットランド北海地域は世界最大級の開発エリアとして浮体式洋上風力の拠点化が期待されている。ニグ港はその要所に位置し、欧州の海洋開発の中核港としての役割を担うことが見込まれる。
今回の買収により、商船三井の船舶・港湾事業の知見と、三井物産の産業ネットワークを融合させ、港湾ロジスティクスの強化や再生可能エネルギーの普及、脱炭素社会の実現に貢献する。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。
LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com
LOGISTICS TODAYでは、メール会員向けに、朝刊(平日7時)・夕刊(16時)のニュースメールを配信しています。業界の最新動向に加え、物流に関わる方に役立つイベントや注目のサービス情報もお届けします。
ご登録は無料です。確かな情報を、日々の業務にぜひお役立てください。