
(出所:東洋埠頭)
国内東洋埠頭は23日、茨城県の茨城港(常陸那珂港区)で、事業用地1万平方メートル(同県東海村)を取得したと発表した。場所は同社の常陸那珂港事業所の隣接地で、既存の倉庫群と連動した一体的な運営を目指す。
同港は近年、混雑の激しい東京、横浜両港の代替機能として需要が見込まれており、北関東、南東北の各エリアの国際流通拠点としてさらなる発展が見込まれている。
同社は「顧客の物流効率化やサプライチェーン全体の付加価値向上に一層寄与していく」としている。
(出所:東洋埠頭)
国内東洋埠頭は23日、茨城県の茨城港(常陸那珂港区)で、事業用地1万平方メートル(同県東海村)を取得したと発表した。場所は同社の常陸那珂港事業所の隣接地で、既存の倉庫群と連動した一体的な運営を目指す。
同港は近年、混雑の激しい東京、横浜両港の代替機能として需要が見込まれており、北関東、南東北の各エリアの国際流通拠点としてさらなる発展が見込まれている。
同社は「顧客の物流効率化やサプライチェーン全体の付加価値向上に一層寄与していく」としている。
川崎近海汽船、北関東-北九州航路で北関東寄港地を変更 10/12/10
茨城港常陸那珂港区、外航RORO船が震災後初入港 11/04/27
常陸那珂港に震災後初の外航コンテナ船入港 11/09/28
鈴与、浦安物流センターが復旧、業務再開 11/03/17
常陸那珂港区で水深12mの耐震岸壁完成 16/05/18
備蓄米2.9万トンがキャンセル、配送遅れ要因に 25/08/05
ダイフク、AGV需要受け滋賀で生産・保守を強化 25/08/05
ブリヂストン、墨カーボンブラック事業を売却 25/08/05
英輸出企業の76%、米関税政策で市場多角化検討 25/08/05
日本の物流自動化市場、9年後3.5倍の成長予想 25/08/05
いすゞ、豪州で初の海外リース会社設立 25/08/05
住友倉庫1Q、物流事業堅調も人件費増で増収減益 25/08/05
アスエネ、CO2見える化クラウドに「ICP管理」機能 25/08/05
JR新潟支社との協業生かすスタートアップを募集 25/08/05
ダイムラートラック、ポーランドで金融事業開始 25/08/05
三菱LN、米国市況悪化で通期予想引き下げ 25/08/05
ニチレイ低温物流1Q、国内事業伸長で増収増益 25/08/05
IDTechExがRFID市場調査レポート発売 25/08/05
四恩システム、重量物けん引型AGVを発売 25/08/05
Hacobu、多重下請け構造可視化機能を開始 25/08/05