ロジスティクスDHLエクスプレスは26日、アジア太平洋地区で来年1月1日から平均4.9%の値上げを行うと発表した。日本では4%の改定幅となる見込み。
同社は「事業を展開する220以上の国・地域で、物価の変動、規制変更への対応などからコストの上昇が生じており、その上昇分を吸収するため企業努力を続ける一方で、さまざまな要素を考慮し毎年料金体系を改定している」と説明している。
ロジスティクスDHLエクスプレスは26日、アジア太平洋地区で来年1月1日から平均4.9%の値上げを行うと発表した。日本では4%の改定幅となる見込み。
同社は「事業を展開する220以上の国・地域で、物価の変動、規制変更への対応などからコストの上昇が生じており、その上昇分を吸収するため企業努力を続ける一方で、さまざまな要素を考慮し毎年料金体系を改定している」と説明している。

DHLエクスプレス、来年から平均4.9%値上げ 20/09/18
DHLエクスプレス、来年から4%値上げ 11/09/27
DHLエクスプレス、来年1月から標準料金を改定 14/12/03
DHLエクスプレス、アジア太平洋の航空輸送を拡充 21/04/13
DHLエクスプレス、来年1月に4.9%の値上げ 14/09/26

SGHD、デリ好調も米中減速で通期売上を下方修正 25/11/07
成立したトラック新法、物流再編の実行フェーズへ 25/11/07
マクロからミクロへ──CLO義務化が開くPI新時代 25/11/07
「物流は経営の血流だ」、大手荷主が語るSCの本質 25/11/07
事故ゼロ経営へ動き出す現場、業務車両にAI革命を 25/11/07
SCの分断をつなぐ、日本発グローバル基盤の挑戦 25/11/07
10年後の輸送力確保へ、採用と定着を両輪で進めよ 25/11/07
郵便問題に見る“本部依存”の限界と現場発DXの真価 25/11/07
物流共通言語、一貫パレチゼーション実現のリアル 25/11/07
AutoStore、新機能追加で国内攻略も加速 25/11/07
MAST、航空貨物のスポット取引をオンライン化 25/11/07
SGHD、幹線輸送のディーライングループを買収 25/11/07
今治市の離島でドローンによる医療品輸送を実証 25/11/07
アルフレッサとケイファーマ、iPS創薬で提携 25/11/07
キューネが米南部拠点拡張、米墨間輸送需要に対応 25/11/07