ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

フォーク用6機種や自動車用3機種など出荷停止に

豊田自動織機、新たなエンジン認証不正が発覚

2024年1月29日 (月)

荷主豊田自動織機は29日、昨年3月17日に発覚したフォークリフト用エンジン3機種などの認証試験不正の関連で行われていた外部有識者からなる特別委員会による調査で、現在出荷を停止しているフォーク用エンジン3機種と建設機械用エンジン1機種に加え、新たにフォーク用エンジン6機種(うち旧型5機種)と、建設機械用エンジン1機種(旧型)で違反行為が確認されたと発表した。また、すでに出荷停止中の現行の建設機械用エンジンは、排出ガス規制値が超過していたことも判明した。

また、トヨタ自動車から一部開発を受託している現行の自動車用エンジン3種について、出力試験の際、燃料噴射量を調節し、出力・トルクカーブで見栄えの良いデータに見せるといった行為が判明。これらを受け、昨年3月から出荷停止しているエンジンに加え、今回違反が判明したフォークリフト用エンジンを搭載したフォークリフトや、該当する自動車用エンジンを搭載した乗用車などの出荷を停止するとした。規制値超過の判明した建設機械用エンジンは、納入先や監督官庁と措置を協議する。

認証不正があったエンジンを搭載し、出荷停止となったなかで貨物車両はトヨタ「ハイエース」と「ダイナ」、それぞれ姉妹車のマツダ「ボンゴブローニイバン」と日野自動車「デュトロ」。

フォークリフト用エンジンなどでは、認証取得時の排出ガス劣化耐久試験で、実測値と異なるデータの使用、量産品と異なる制御ソフトの使用が対象となった多くの機種で見られたほか、試験中に部品などを交換する違反行為も見られた。工場での量産品の抜き取り検査では、規定と異なる頻度での実施、量産品と異なる制御ソフトの使用がいくつかの機種で行われていたことがわかった。

今回発覚した違反行為について、豊田自動織機はコンプライアンス意識の欠如や、法規を順守しながら開発生産を進めるために必要な組織・体制づくりに不備があったことを要因に挙げた。また、自社主導で開発を進める産業車両用エンジンに関して、法規順守に関する危機管理意識の不足や自立した行動様式の脆弱さのほか、自動車用エンジンに比べて事業規模が小さい産業車両用エンジンの開発難易度を軽視していることや、フォーク開発の日程を優先し、エンジン試験に必要な期間が考慮されなかったスケジュールの不合理さも要因だとした。

排ガス試験で推定値採用や部品交換、豊田織機

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com