ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

経産省、貿易電子化へアクションプラン提示

2024年6月27日 (木)

行政・団体経済産業省は25日、第4回となる貿易プラットフォームの利活用推進に向けた検討会を開催した。

「貿易手続きデジタル化に向けたアクションプラン」について、質疑応答が行われたほか、業界を横断したデータ共有やシステム連携の仕組み作りに向けたプロジェクト「ウラノス・エコシステム」の概要説明も行われた。

アクションプラン工程表は、経済産業省が中心となって策定したもので2028年度までに貿易プラットフォームを通じてデジタル化された貿易取引の割合を10%にすることを目標としている。目標の達成に向け、電子船荷証券(eBL)の法制度整備、貿易プラットフォームの導入支援・促進、特定原産地証明書のデータ交換(eCO)の定着化など、具体的な取り組みが時系列で示したもの。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com