ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

東京都の貨物輸送評価制度、3つ星事業者は78社

2024年6月28日 (金)

ロジスティクス東京都は27日、エコドライブに取り組む貨物自動車運送事業者を3段階の星で評価する「貨物輸送評価制度」の評価取得事業者を公表した。24年度に評価を取得した事業者は昨年より7社多い410社で、最高級の3つ星は78社だった。

都は、自動車から発生するCO2を削減するため、貨物自動車運送事業者(緑・黒ナンバー)によるエコドライブなどの日常的な努力を実走行燃費で評価する「貨物輸送評価制度」を2012年度から実施。審査項目は「ドライバーへの教育訓練、指導体制構築の状況」「燃費管理の状況」「燃費データベース構築の状況」の3点で、東京都が蓄積した月単位の燃費データを基に偏差値で評価。55.5以上であれば3つ星となる。

今年度は申請のあった事業者を審査した結果、3つ星78社、2つ星181社、1つ星151社と評価した。また、長期間、評価を取得し続けている企業を表彰しており、5年連続評価取得事業者として21社を決定。このうち、高い評価を取得し続けている企業6社を最優秀事業者とした。10年連続評価取得事業者は28社で、最優秀事業者は5社だった。

評価ロゴは車両や名刺に表示して環境へ取り組みをアピールできるほか、中小企業などが「三つ星評価」を取得している運送会社を利用した場合、運送経費の2分の1(上限100万円)を都が補助する制度の対象になるなどのメリットがある。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com