イベント研究開発支援サービスのAndTech(アンドテック、神奈川県川崎市)は2日、リチウムイオン電池の輸送規則に関するオンラインセミナーを9月5日に開催すると発表した。このセミナーでは、特にe-MobilityおよびxEV(電動車両)向けのリチウムイオン電池に焦点を当て、危険物輸送規則の改定状況や今後の動向について、基礎から実務での適用事例までを詳しく解説される。
講師には、電気自動車やリチウムイオン電池の規制に精通した専門家を招き、参加者には実際の業務に役立つ知識を提供するとしている。セミナーでは、リチウムイオン電池が危険物輸送規則のクラス9に分類される背景や、各国の規制、電池製品の設計から輸送に至るまでの規則適用の具体例について解説が行われる。セミナーは9月5日の13時から開催され、参加費は4万5100円で、参加者は資料の電子版も受け取ることができる。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com