EC開通は13日、同社においてサイバーテロによるものと思われるシステム障害が発生したと発表した。
9月12日18時ごろから、同社サーバで障害を検知し、確認したところ一部サーバでランサムウェアウィルスの感染を確認した。同社サーバが第三者による不正アクセスを受けたことを確認し、さらなる攻撃予防のため取引先と外部とのネットワークを遮断した。
今回のサイバー攻撃は、悪意をもった外部からの攻撃として、ネットワーク遮断後、緊急対策本部を立ち上げ、関係官庁と警察関係者には報告や相談を行っている。また、侵害調査と緊急対策のために、外部のセキュリティ専門家を起用し、本件被害の全容解明と復旧、再発防止に向けて取り組んでいる。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com