環境・CSR広島銀行(広島市中区)は9月27日、「震災時元本免除特約付き融資」を実行したと発表した。同融資は、地元企業の震災などリスクへの対策強化を目的として、2017年3月に創設したもの。大規模地震発生時には、借入元本の免除特約により、建物、設備等の直接被害だけでなく、サプライチェーンの分断(部品調達ストップによる操業停止など)などによる間接的な損害双方に対し、財務上の補填効果が期待できるとしている。
同融資の特長は、予め定めた震度観測点(広島市、福山市、岡山市、防府市、今治市、松山市、高松市、東京都、名古屋市、大阪市、福岡市)で、震度6強以上の大規模地震が観測された場合にあらかじめ定めた割合(100%または50%)で当該融資の借入元本が免除される特約が付与されている点。大規模地震発生時の直接被害、間接損害の有無に関わらず、震度6強以上の地震観測により、借入元本が免除される。借入元本の免除部分については元本免除益となり、大規模地震発生時の財務面でのダメージの補填が可能となるほか、免除部分による借入余力が生じるため、緊急時の資金調達も可能になるという。
融資実行先(掲載希望があった企業のみ)は、青山装飾(広島市西区、内装工事業)、北沢産業(大阪市中央区、卸売業)、翠和会(広島市佐伯区・精神科病院)、太洋電機産業(広島県福山市、はんだこておよび関連製品製造販売)、田中倉庫運輸(広島市西区、普通・冷蔵倉庫業、運送業)、中国トラック(広島市西区、運送業)、trilll(広島県庄原市、建築工事業)、満天(広島市佐伯区、中古建機など卸業)。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com