イベントデータベースソリューションを提供するナビット(千代田区)は9月30日、データ活用と店舗DXに関する無料セミナーのアーカイブ配信を決定したと発表した。10月9日までオンライン限定配信で、視聴は無料。
同セミナーは、小売業界におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)をテーマに、顧客体験価値を向上させるためのデータ活用について深く掘り下げたもの。参加者は、顧客データや人流データ、ジオデータの活用方法を学ぶことができる。特に、リアル店舗での省力化や省人化が求められる中で、最新技術を駆使した効率的な店舗運営の手法が紹介される。
セミナーは4部構成であり、第1部では大塚商会が「売上UPを狙うリアル店舗DX」をテーマに、小売業向け販売管理ソフトと連携したサービスについて説明。第2部ではナビットが自社の各種データベース活用事例を紹介し、法人電話帳や飲食店データベースなどの利用法を解説する。第3部ではデジタルメディアプロフェッショナルが画像認識AIによる人流分析についてプレゼンテーションを行い、第4部では労働新聞社が小売業における安全衛生管理の現状と対策を解説する。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com