ロジスティクス宮城県トラック協会は9月30日、同日時点の苦情件数と内容を発表した。
これによると、危険運転の項目においては煽り行為8件、急な割り込み・追い越し7件、蛇行運転1件、その他3件。迷惑駐車2件、方向指示器改造1件だった。今年9月時点の苦情件数は合計で22件。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com