荷主三菱倉庫(東京都中央区)は10月31日、業務提携しているキユーソー流通システム(KRS、東京都調布市)が三菱倉庫の子会社で、医薬品配送のDPネットワーク(埼玉県三郷市)の株式の一部を取得することで両社の協議を開始したと発表した。株式取得後も、DPネットワークは三菱倉庫の子会社のままで変わらない。
三菱倉庫とKRSは、「食と医を支える新しい物流プラットフォーム」の構築を目指し、2022年1月に業務提携契約を締結。昨年は関東・関西間における医薬品中継リレー輸送などを開始し、今年は医薬品輸送でのEVトラックの導入などを共同で進めてきた。今後、首都圏にある三菱倉庫の冷蔵倉庫内にKRSの食品積替えセンターを設置する予定もある。
こうした業務提携をさらに推進していくためには、両社グループでリソースやノウハウの相互活用をさらに深めることが必要と判断し、DPネットワークの株式の一部をKRSが取得することになった。取得時期は未定で、今後、進ちょく状況を随時、公表していくとしている。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com