ロジスティクス中国トラック協会はこのほど、「中国運輸局 標準的運賃主要都市間における距離制運賃早見地図」を公開した。
各地方の運輸局はそれぞれ標準的運賃表を公開しているが、今回公開された早見地図は、広島、岡山、山口、松江、鳥取の各県から、どの主要都市にどのサイズの車両で運ぶと、運賃がいくらになるのかを端的に把握することができるもの。
運賃の割り増し率や待機時間料、荷役の手数料やサーチャージなどについても整理された情報が掲載されており、適正な運賃収受の資料となる。
■「標準的運賃主要都市間における距離制運賃早見地図」
https://torakyo-hiroshima.or.jp/pdf/20241120-01_chutora.pdf
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com