荷主本田技研工業は18日、広州汽車集団と中国でアキュラ事業を共同で行うことに合意し、17日に基本合意書を交わしたと発表した。
基本合意書の締結に伴い、今後、アキュラブランド車を2016年から広汽本田汽車で生産できるよう、具体的な検討を進める。
アキュラブランドは1986年にアメリカで販売を開始し、06年9月から中国で輸入販売をスタート。その後、段階的に商品ラインアップを拡大し、現在はMDX、RDX、ILX、RLXなど、セダンとSUVの6機種を販売している。
荷主本田技研工業は18日、広州汽車集団と中国でアキュラ事業を共同で行うことに合意し、17日に基本合意書を交わしたと発表した。
基本合意書の締結に伴い、今後、アキュラブランド車を2016年から広汽本田汽車で生産できるよう、具体的な検討を進める。
アキュラブランドは1986年にアメリカで販売を開始し、06年9月から中国で輸入販売をスタート。その後、段階的に商品ラインアップを拡大し、現在はMDX、RDX、ILX、RLXなど、セダンとSUVの6機種を販売している。
ホンダ、3年以内に中国でハイブリッド車生産 13/06/14
東風ホンダ、第二工場に着工、2013年に生産能力12万台 10/11/08
東風ホンダ、武漢に中国第3工場の建設決定 16/12/08
H&F、ホンダ系3工場向けサーボプレスライン受注 17/06/15
ホンダ、ブラジルで二輪車の生産2000万台達成 14/08/05
「トランプ関税」緊急イベント、申込100人超で増枠 25/08/06
7月の景気DIは2か月連続の改善、TDB調査 25/08/06
浜田酒造が在庫管理システムΦ-Pilotを採用 25/08/06
従業員の退職による倒産が急増、TDB調査 25/08/06
厚労省、40歳未満の健診情報NDB収載で周知要請 25/08/06
世界の航空用冷凍コンテナ市場は2031年に12億ドル 25/08/06
ロジネットJ1Q、増収もコスト増で減益 25/08/06
日本郵便など、新事業創出へ新鋭ピッチイベント 25/08/06
井本商運がYouTubeチャンネル開設 25/08/06
ストレージ王、7月トランクルーム稼働率は65.7% 25/08/06
サカイ引越センター、7月度売上は前年比3.8%増 25/08/06
JR東日本、8/23に高輪で都市型ドローンショー 25/08/06
タカネット子会社の栃木パーツが社名変更 25/08/06
函館開発建設部、函館新道等夜間通行止め8/18- 25/08/06
阪神高速、永井谷出入口の通行止め8/19-21 25/08/06