荷主本田技研工業は18日、広州汽車集団と中国でアキュラ事業を共同で行うことに合意し、17日に基本合意書を交わしたと発表した。
基本合意書の締結に伴い、今後、アキュラブランド車を2016年から広汽本田汽車で生産できるよう、具体的な検討を進める。
アキュラブランドは1986年にアメリカで販売を開始し、06年9月から中国で輸入販売をスタート。その後、段階的に商品ラインアップを拡大し、現在はMDX、RDX、ILX、RLXなど、セダンとSUVの6機種を販売している。
荷主本田技研工業は18日、広州汽車集団と中国でアキュラ事業を共同で行うことに合意し、17日に基本合意書を交わしたと発表した。
基本合意書の締結に伴い、今後、アキュラブランド車を2016年から広汽本田汽車で生産できるよう、具体的な検討を進める。
アキュラブランドは1986年にアメリカで販売を開始し、06年9月から中国で輸入販売をスタート。その後、段階的に商品ラインアップを拡大し、現在はMDX、RDX、ILX、RLXなど、セダンとSUVの6機種を販売している。
ホンダ、3年以内に中国でハイブリッド車生産 13/06/14
東風ホンダ、第二工場に着工、2013年に生産能力12万台 10/11/08
東風ホンダ、武漢に中国第3工場の建設決定 16/12/08
H&F、ホンダ系3工場向けサーボプレスライン受注 17/06/15
ホンダ、ブラジルで二輪車の生産2000万台達成 14/08/05
東京で運びとキャラバン、若手経営者が語る業界危機 25/09/22
YKK AP岩崎氏語る、特定荷主がけん引する物流改革 25/09/22
NTT西日本ら、レベル4自動運転通信システム検証 25/09/22
物流関係者の8割がデジタルツールの効果を実感 25/09/22
65歳以上就業者は過去最多930万人、21年連続増 25/09/22
フェデックス、マレーシアで配送用EV41台導入 25/09/22
九州西濃と農林中金、廃棄野菜と物流改善で連携 25/09/22
常石造船、カムサマックスばら積み船引き渡し 25/09/22
常石造船、風圧抵抗低減のばら積み船引き渡し 25/09/22
栗林商船、有価証券売却益で業績上方修正 25/09/22
山洋電気、ベトナムに27年稼働の新工場建設 25/09/22
ダイムラートラックとGDLS、軍用物流車両で提携 25/09/22
パルシステム千葉、初のEVトラック導入 25/09/22
米求荷求車DAT、トラック積載量指数が8%減 25/09/22
雪印メグミルク、オートロック対応の宅配専用飲料 25/09/22