調査・データ出前館(東京都渋谷区)は23日、各ユーザーの注文データに基づいた「出前館2024年振り返り」と、出前館サービスにおける「出前館トレンドレポート2024」を25年1月10日までの期間限定で公開すると発表した。
期間中、出前館アプリでマイページにアクセスすると、各ユーザーの注文データに基づき、今年最初の注文や最も注文したジャンル、多かった注文日時など、出前館との1年間を振り返ることができる。
また、出前館における今年の全注文データを集計したレポートもあわせて公開。人気ジャンルや検索ワードランキングなどを見ることができる。同レポートでは同社のコーポレートミッション「テクノロジーで時間価値を高める」に関する結果を公開。1回当たりの食事における調理時間を30分と仮定すると、出前館の利用で短縮された時間は3006万時間となり、ユーザー1人当たりの平均に換算すると、6時間を創出したという結果となった。

(出所:出前館)
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com