ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

東芝インフラS、防衛装備品の倉庫など新設

2024年12月26日 (木)

拠点・施設東芝インフラシステムズ(横浜市磯子区)は25日、横浜事業所内に防衛装備品の電波試験棟および製造棟を新設することを発表した。

▲電波試験棟および製造棟などの外観イメージ(出所:東芝インフラシステムズ)

同プロジェクトは防衛装備庁との契約に基づき、一部費用を防衛装備庁が負担する形で進められる。総建設費は79億円で、2026年4月に稼働を開始する。24年度の防衛費は過去最大の7.9兆円だが、25年度の概算要求額は、それを上回る8.5兆円となっている。

新設される施設は、レーダーなど防衛装備品に必要な試験を行う電波試験棟(4階建て)、製造棟(2階建て)、車両保管倉庫(テント膜構造1階建て)からなる。延床面積は4541平方メートルで、現在小向事業所(川崎市幸区)を中心に行われている製造を強化する。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com