ロジスティクス丸全昭和運輸は1日、横浜市の生活環境保全条例で定められた「地球温暖化対策計画書」を策定・公表した。計画書は2010年度から12年度までを対象に、対策推進体制や今後の取組項目など同社の取り組みを記載した。
重点的に取り組む項目として、同社は15項目が該当するが、多くは10年度実績を基準年度とするため、今年度終了後に計画化することにしている。
ロジスティクス丸全昭和運輸は1日、横浜市の生活環境保全条例で定められた「地球温暖化対策計画書」を策定・公表した。計画書は2010年度から12年度までを対象に、対策推進体制や今後の取組項目など同社の取り組みを記載した。
重点的に取り組む項目として、同社は15項目が該当するが、多くは10年度実績を基準年度とするため、今年度終了後に計画化することにしている。
丸全昭和が新中計策定、3年間で250億円投資 16/03/07
丸全昭和運輸、「ホワイト物流」宣言で6項目提出 20/03/13
丸全昭和、コロナ影響織り込み中計目標修正 20/05/14
丸全昭和運輸、4-6月期の営業利益15.4%増加 20/08/07
丸全昭和運輸、4-6月期、減収減益 13/08/09
エア・ウォーター、インドで大型ガスプラント取得 25/10/17
YDMS、横浜港で外国人向け手荷物当日配送開始 25/10/17
MEDEMILと損保J、安全運転支援の共同実証本格化 25/10/17
内外トランスライン、神戸の豪州向けCFS倉庫移転 25/10/17
GLR、川越市で国道16号沿いの事業用地を取得 25/10/17
enstem、運転手の健康管理で三井住友海上と提携 25/10/17
山口重工業が飯塚市に新工場、生産能力5倍へ 25/10/17
トレノケート、自動車業界の基礎学べるeラーニング 25/10/17
エニキャリ、配送管理システムなどを展示 25/10/17
カミナシ、ITreviewアワードで3部門連続受賞 25/10/17
ライナフのスマート置き配、東海で1000棟突破 25/10/17
ティーネットJP、物流DXのCM開始 25/10/17
東海電子、一部製品のマイナ免許証対応日が決定 25/10/17
中国で最大の物流機器展「CeMAT」、10/28開催 25/10/17
大阪で鉄道版グリーン物流セミナー開催、11/12 25/10/17