話題阪急阪神エクスプレスは2日、インドのデリー空港税関で、システム更新の遅れによる輸出入申告手続きの遅延が発生していると発表した。
デリー空港税関では11月26-28日の3日間にシステム更新を完了し、同月29日から新システム稼働を予定していたが、2日現在、まだ新システムが稼働していないという。同社の報告によると、輸出入申告手続きはマニュアルで対応しているが、エントリー(申告)に数日を要している模様で、デリー空港発着案件は通常より時間を要する可能性がある。
話題阪急阪神エクスプレスは2日、インドのデリー空港税関で、システム更新の遅れによる輸出入申告手続きの遅延が発生していると発表した。
デリー空港税関では11月26-28日の3日間にシステム更新を完了し、同月29日から新システム稼働を予定していたが、2日現在、まだ新システムが稼働していないという。同社の報告によると、輸出入申告手続きはマニュアルで対応しているが、エントリー(申告)に数日を要している模様で、デリー空港発着案件は通常より時間を要する可能性がある。
阪急阪神エクス調べ、インド・デリー空港の遅延「正常化」 11/01/13
阪急阪神エクス調べ、デリー空港の遅延「未だ解消せず」 10/12/08
阪急阪神エクス調べ、デリー空港税関遅延「正常化めど立たず」 10/12/14
インド・デリー空港で火災、輸出入通関に支障 12/01/06
インド税関、3/4まで輸出入通関業務停止 13/02/28
食品物流の波動地獄、「施設・ロボ・人」連携で脱却へ 25/08/20
トランプ関税で実質GDP0.4P下押し予測、TDB 25/08/20
ダイナミックマップ、北米3次元地図データを拡大 25/08/20
AI判定で災害通知、WNが「グローバルアラート」提供 25/08/20
東海クラリオンの後付け自動運転カート、離島で実証 25/08/20
4割が倉庫DXツールの効果実感せず、KURANDO調査 25/08/20
太陽工業、南魚沼市の保存雪冷房実証に新膜材 25/08/20
共同配送の壁は「品質」と「調整」、Univearth調査 25/08/20
SDAT、納期短縮可能な高能力蒸発器を拡充 25/08/20
DHL、災害支援物流プログラムが発足20年 25/08/20
トーヨーカネツ、液化水素貯槽大型化へ研究報告 25/08/20
石塚、熱中症対策シート受注が前年比10倍に 25/08/20
イームズロボ、南相馬でレベル3.5ドローン飛行 25/08/20
運送業景況感、輸送減と価格転嫁難で収益悪化続く 25/08/20
鈴与、清水港で子ども向け港湾業務体験を実施 25/08/20