ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

佐川の不在持戻荷物、郵便局受取を全国拡大2/25

2025年2月17日 (月)

サービス・商品日本郵便(東京都千代田区)と佐川急便(京都市南区)は17日、 佐川急便において不在持ち戻りとなった荷物を郵便局の窓口で受け取れるサービスについて2月25日から全国に拡大すると発表した。

これまで一部エリア(東京都、中国エリア、四国エリアおよび九州エリア)で行っていた、両社の受け取り拠点の共同化を全国に拡大する。この取り組みにより再配達回数の抑止、CO2排出量の削減およびドライバー業務の効率化を行い、宅配サービスの持続可能性を高める。

運用方法は、不在持ち戻りとなった荷物(飛脚宅配便)を佐川急便営業所へ戻し、荷受人は佐川急便の不在票などからウェブサイト上で受取場所として受取可能な郵便局を選択し申し込む。その後、佐川急便が当該郵便局へ荷物を持ち込み、荷受人は佐川急便からの通知に基づき指定した郵便局窓口で荷物を受け取る。受取可能郵便局は全国の1052拠点。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com