イベント国土交通省・北陸地方整備局は25日、3月3日15時から、新潟市中央区の朱鷺メッセ新潟コンベンションセンターで「北陸地域国際物流戦略チーム」の2024年度幹事会を開催すると発表した。会議は対面とオンラインの併用形式で実施される。北陸地域(新潟県、長野県、富山県、石川県、福井県)の国際物流の課題について情報交換し、日本海側港湾の機能別拠点かについて検討する。
今回の幹事会では、広域バックアップ専門部会の取り組み、物流革新に向けた施策、農林水産物・食品の輸出促進、および北陸港湾における物流動向と今年度の検討状況について報告し、方向性が議論される。特に、首都圏直下地震や南海トラフ巨大地震発生時の物流バックアップ体制の確保策に関する検討が進められる。幹事会には経済団体、物流団体、港湾関連会社、航空関連会社、学識経験者、関係官公庁などが参加する予定だ。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com