行政・団体国土交通省近畿運輸局は26日、国際物流の効率化を通じた関西経済の活性化を目的とする「国際物流戦略チーム」の第37回幹事会を3月5日15時30分から開催すると発表した。会議は大阪市北区の中之島センタービル29階にある関西経済連合会会議室で行われ、オンライン参加も可能となっている。
会議では、現在進行中の物流施策の進捗状況を報告するとともに、大阪港夢洲地区の交通対策について議論する。また、「今後の取組」に関する改訂についても協議が行われる予定だ。夢洲地区は、ことしの大阪・関西万博に向けた重要な物流拠点の一つであり、インフラ整備の進展が注目されている。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com