イベントトランスコスモスは19日、東南アジア市場へのEC(電子商取引)進出を目指す企業を対象に、タイ市場の物流戦略を解説するオンラインセミナーを4月10日14時から開催すると発表した。セミナーは1時間にわたり、MITSUIグローバル・ロジスティクス アンド インシュアランスと共同で実施する。
タイのEC市場は2022年の234億ドルから25年には340億ドルに成長する見通しで、年平均成長率は10.2%に達するとされる。セミナーでは、食品や家電、衛生用品などの物流実務経験を持つ登壇者が、タイで商品を販売する際に必要なライセンスや物流最適化手法を紹介する。特に物流面では、現地の認証取得や配送網の整備に関する具体的な課題と対策を示す。セミナーは法人限定で、事前の申し込みが必要。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com