調査・データ42合同会社(東京都港区)は4日、同社が運営するデリバリー・配達員専門の求人検索サイト「デリバリーバイトNAVI」は、沖縄県における2025年3月の配達員・配送・運転手の平均時給調査結果を発表した。
同調査によると、沖縄県全体の平均時給は1174円。サービス別では、フードデリバリーの「menu」が1500円で最高時給を記録。これはほかのサービスと比較して圧倒的に高く、デリバリーバイトの中でも特に魅力的な選択肢となっている。高時給の背景には、需要の高いデリバリーサービスとしての役割があると分析されている。
2位はタイムズカーで平均時給1138円。比較的安定した収入を得られるサービスとして、カーシェアリングの需要増加が期待されている。
3位から4位にはサカイ引越センター(1100円)、ツクイ(1027円)が続き、5位には佐川急便(995円)がランクイン。その後、銀のさら、釜寅、すた丼が同率の980円で続いている。
調査対象となったサービスの中では、全国的に知名度の高いマクドナルドが969円で9位となった。競争の激しい業界におけるコスト削減や効率的なオペレーションを反映していると考えられる結果となった。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com