荷主古河機械金属は22日、トミーテック(栃木県壬生町)が18日に発売した鉄道模型「TOMIX」シリーズの新製品「私有貨車 タキ29300形(前期型・古河機械金属タイプ)」の製品化に協力したと発表した。同車両は1976年から導入された濃硫酸専用タンク車で、実車に基づいた精密な再現が特徴。
タキ29300形は、当時古河機械金属(旧古河鉱業)が保有し、足尾線・足尾駅を拠点に運用されていた。その後、千葉や秋田県小坂鉄道に転用され、2008年の小坂鉄道廃止とともに現役を退いたが、現在も「タキ29312」が足尾駅で動態保存されており、年2回の公開で展示走行を行っている。
今回の模型は品番8761で、価格は1980円(税込)。模型専門店や家電量販店、インターネット通販で取り扱われる。同シリーズは1976年誕生のNゲージ鉄道模型ブランドで、精密な塗装やロゴ表現が評価されている。

(出所:古河機械金属)
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com