ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

関東地方整備局、職員らによる課題研究発表6/19・24

2025年5月19日 (月)

行政・団体国土交通省関東地方整備局は19日、関東地方整備局・地方公共団体・関係機関の職員による課題研究発表を行う「令和7年度スキルアップセミナー関東」を開催すると発表した。

このセミナーは6月19日と24日の2日間にわたり、さいたま新都心合同庁舎2号館5階とオンラインのハイブリッド方式で実施される。

19日は主催者挨拶のあと、一般(安全・安心)、一般(活力)、インフラDX、イノベーション、アカウンタビリティ、行政マネジメント、ポスターセッションの各部門に分かれ、合計116課題の研究発表が行われる。

また、24日には東京大学大学院工学系研究科教授の長山智則氏による「インフラDXの具現化」と題した特別講演が予定されている。

一般聴講者はオンラインのみの参加となり、聴講希望者は6月12日までに事前申し込みが必要。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com