ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

コマツの私有10トンコンテナによる鉄道輸送開始

2025年7月18日 (金)

ロジスティクスコマツ(東京都港区)、コマツ物流(東京都港区)、NIPPON EXPRESSホールディングス、日本貨物鉄道(JR貨物)は18日、建設・鉱山機械用部品のコマツが所有するコンテナによる鉄道輸送を開始したと発表した。

(出所:コマツ)

同社は子会社のコマツ物流、日本通運(東京都千代田区)、JR貨物と連携し、2025年3月からコマツ粟津工場(石川県小松市)から茨城工場への建設機械・鉱山機械用部品輸送において、20フィート私有コンテナ(長さ6メートル)を活用した輸送を開始。従来の鉄道輸送では既存コンテナの積載重量制限(最大5トン)やサイズなどの制約から、鉄道輸送と長距離トラック輸送を併用していた。今回の取り組みでは、1つのコンテナで最大10トンまで積載可能な20フィートのコンテナ6基を新造し、鉄道輸送の拡大を実現した。

この新たな輸送スキームにより、トラックドライバー不足の改善に寄与するとともに、年間160トンのCO2排出量削減を見込んでいる。4社は24年度に「小松製作所粟津・関東工場間モーダルシフト協議会」を立ち上げ、国土交通省の「物流効率化法」に基づく事業認定を受け、2024年度「モーダルシフト加速化緊急対策事業」に採択された。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com

LOGISTICS TODAYでは、メール会員向けに、朝刊(平日7時)・夕刊(16時)のニュースメールを配信しています。業界の最新動向に加え、物流に関わる方に役立つイベントや注目のサービス情報もお届けします。

ご登録は無料です。確かな情報を、日々の業務にぜひお役立てください。