サービス・商品日本パレットレンタル(JPR、東京都千代田区)は1日、共同輸送マッチングサービス「TranOpt」(トランオプト)をバージョンアップし、新機能と支援メニューを追加したと発表した。物流の効率化に向け、利用企業が共同輸送を導入しやすくする仕組みを整えた。
新機能の一つ「プライベート・マッチング」は、自社のルート情報を他社に開示せず候補検索が可能。企業名の推測や情報流出に懸念を抱く利用者にも配慮した仕様だ。また、中継拠点を検索できる機能も搭載し、ドライバーの中継輸送を組み込んだ共同輸送に対応。さらに、登録ルート一覧から運送会社が直接見積提案できる仕組みも加わった。
併せて、JPRは導入段階で必要となるデータクリーニングや、実運行に向けた荷主間の調整支援などを含むコンサルティング・サポートメニューを体系化。テスト輸送や条件交渉の仲介、共同輸送のアイデア創出を目的とした「共同輸送コミュニティ」の運営も進める。
JPRは、AI(人工知能)によるルートマッチングを核としたシステムに加え、導入準備から実運行までを伴走する体制を整えることで、共同輸送普及の加速を狙う。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。
LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com
LOGISTICS TODAYでは、メール会員向けに、朝刊(平日7時)・夕刊(16時)のニュースメールを配信しています。業界の最新動向に加え、物流に関わる方に役立つイベントや注目のサービス情報もお届けします。
ご登録は無料です。確かな情報を、日々の業務にぜひお役立てください。