ロジスティクスロボットバンク(東京都新宿区)は10日、自律走行搬送ロボット(AMR)「Starシリーズ」に、エレベーター連携機能を搭載したと発表した。これにより、従来は単一フロア内に限定されていたAMRの稼働範囲が“縦”に拡張され、工場や倉庫、病院、オフィスなど多層階施設での完全自動搬送が可能となる。
今回の機能追加では、AMRが自らエレベーターを呼び、目的階に移動して降車後も自動で搬送作業を継続。これにより、従来人手に依存していた階層間の荷物移動を無人化し、作業時間短縮と生産性向上を同時に実現する。

(出所:ロボットバンク)
Starシリーズは、東京ドーム2個分に相当する10万平方メートルの広域マッピング能力を持ち、エレベーター連携による垂直方向の移動との組み合わせで、広大かつ複雑な施設内を縦横無尽に走行可能。物流現場や病院、ホテルでの活用が見込まれている。
同機能はオプション提供となっており、導入にあたっては施設のエレベーター仕様に応じた個別提案が行われる。ロボットバンクは、現場の課題に応じた柔軟なロボット導入支援を通じて、労働力不足や業務効率化といった社会課題の解決に取り組む方針だ。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。
LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com
LOGISTICS TODAYでは、メール会員向けに、朝刊(平日7時)・夕刊(16時)のニュースメールを配信しています。業界の最新動向に加え、物流に関わる方に役立つイベントや注目のサービス情報もお届けします。
ご登録は無料です。確かな情報を、日々の業務にぜひお役立てください。