ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

トレードワルツ、貿易マネロン対策のWG発足

2025年10月28日 (火)

ロジスティクストレードワルツ(東京都港区)は28日、貿易マネーロンダリング(TBML)対策を加速する「TBML対策ワーキンググループ」を発足したと発表した。三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行が参画し、金融機関・企業・官公庁が共有すべき情報を明確化してTBMLリスクの可視化や早期検知、実務に基づく対策整備を進める。貿易プラットフォームが保有するデータの活用についても、法令面と実務面の双方から検討する。

事務局・アドバイザーにはNTTデータ(江東区)、NTTデータルウィーブ(千代田区)、近畿大学の花木正孝教授が参加。年度内は、各行の現状と課題、FATF・G7の規制動向、官民データ連携の在り方、将来の制度課題をテーマに議論を深める。将来的には、金融機関向けの審査・モニタリング効率化ソリューション、輸出入企業向けの取引透明化基盤、当局向けの高リスク情報連携などのサービス化を視野に、経済安全保障を含む貿易取引の信頼性向上を目指す。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com

LOGISTICS TODAYでは、メール会員向けに、朝刊(平日7時)・夕刊(16時)のニュースメールを配信しています。業界の最新動向に加え、物流に関わる方に役立つイベントや注目のサービス情報もお届けします。

ご登録は無料です。確かな情報を、日々の業務にぜひお役立てください。