国内NEXCO東日本、NEXCO中日本、NEXCO西日本の3社は29日、ことし4月6日にNEXCO中日本管内で発生した広域的なETCシステム障害を受け、一時中断していた深夜割引見直しに向けたシステム整備を再開したと発表した。同社によると、広域的ETCシステム障害発生時の危機管理検討委員会での議論を経て、走行履歴情報の作成や還元額計算用機器へのデータ連携機能の構築を進めている。
深夜割引見直しの運用開始時期については、システム整備の進ちょく状況を踏まえ、改めて通知される予定で、2026年度以降の開始を見込む。データ連携機能の構築完了後、走行履歴情報に基づく還元額が正しく算出されるよう、システムの動作確認・検証作業を慎重に行う。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。
LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com
LOGISTICS TODAYでは、メール会員向けに、朝刊(平日7時)・夕刊(16時)のニュースメールを配信しています。業界の最新動向に加え、物流に関わる方に役立つイベントや注目のサービス情報もお届けします。
ご登録は無料です。確かな情報を、日々の業務にぜひお役立てください。








 ピックアップテーマ
 ピックアップテーマ
		















 



