ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

10年後の輸送力確保へ、採用と定着を両輪で進めよ

2025年11月7日 (金)

イベントLOGISTICS TODAYが7日に開催した物流イベント「LOGI NEXT 25 Day1」に、X Mile(クロスマイル、東京都新宿区)執行役員(DX事業管掌)の安藤雄真氏が登壇した。

安藤氏は、物流・運輸業界が抱える“人”の問題を「採用と定着の両面で積み上がった構造的な課題」と位置づけたうえで、「求人を出しても応募がこない、採用できても定着しない。これは個社の問題ではなく、業界全体の構造が変わってしまっている」と説明した。

▲X Mile執行役委員の安藤雄真氏

また、同社が実施したアンケート調査の結果に触れ、「離職理由は給与だけではなく、労働時間、評価制度、コミュニケーションなど複合的だ」と指摘。「会社側が“改善しているつもり”でも、現場がそう受け取っていないケースがある。主観ではなくデータで可視化し、構造化して把握することが欠かせない」と述べた。

続いて安藤氏は、クロスマイルが提供する支援内容を「採用」「定着」「環境改善」の3つに整理。同社の強みを「採用広告の最適化から、求職者フォロー、面接プロセス設計、さらに現場の管理体制や環境改善まで、すべてを一気通貫でサポートできることが強み」と語った。特に「採用と定着を“両輪”で回せる状態をつくることが重要」と強調した。

セッション終盤では、企業が今後取り組むべき重点ポイントとして「離職を“仕方ない”で済ませない姿勢」を挙げ、「10年後の輸送力は、今日の採用と定着の積み重ねで決まる。現場との向き合い方を一つ変えるだけでも数字は確実に動く」と述べ、現場改善の必要性を訴えた。

最後に安藤氏は、「採用に困っている、定着が進まないと悩む企業ほど早期に対応すべきだ」と呼びかけ、発表を締めくくった。

LOGISTICS TODAYでは、メール会員向けに、朝刊(平日7時)・夕刊(16時)のニュースメールを配信しています。業界の最新動向に加え、物流に関わる方に役立つイベントや注目のサービス情報もお届けします。

ご登録は無料です。確かな情報を、日々の業務にぜひお役立てください。