ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

健康経営銘柄・優良法人の申請受付を開始

2025年8月18日 (月)

公募・入札経済産業省は18日、「健康経営銘柄2026」と「健康経営優良法人2026」の申請受付を同日から開始した。同制度は、従業員の健康管理を経営的視点でとらえ、戦略的に実践している企業を評価・認定する仕組みで、2016年度に創設された。

健康経営優良法人は企業規模に応じて大規模法人部門と中小規模法人部門に分けて認定される。大規模法人では、25年度の健康経営度調査の回答結果に基づき上位500社を「ホワイト500」として認定。中小規模法人部門では申請書の内容をもとに審査し、上位500社を「ブライト500」、501-1500位を「ネクストブライト1000」とする。中小企業のブライト500申請法人にはフィードバックシートの公開を求め、透明性を高める仕組みも導入している。

一方、経産省と東京証券取引所は、健康経営度調査の結果を踏まえて上場企業の中から特に優れた企業を「健康経営銘柄」として選定し、投資家向けに紹介する。昨年度は3869法人が調査に回答し、日経平均株価構成銘柄の8割超を含む大手企業が参加するなど、取り組みは広がりを見せている。

健康経営度調査の回答期限は10月10日17時まで、中小規模法人部門の認定申請は10月17日17時まで。選定・認定結果は2026年3月頃に公表される予定。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com

LOGISTICS TODAYでは、メール会員向けに、朝刊(平日7時)・夕刊(16時)のニュースメールを配信しています。業界の最新動向に加え、物流に関わる方に役立つイベントや注目のサービス情報もお届けします。

ご登録は無料です。確かな情報を、日々の業務にぜひお役立てください。