ECメルカリは7日、越境取引を通じて香港へ進出すると発表した。香港在住の利用者は同日より、ウェブ版「メルカリ」を通じて日本で出品された商品を購入できる。越境取引による進出は台湾に次いで2か所目。
同社は新サービス開始を記念し、8日から14日まで、初回購入者を対象に「メルカリ」での購入が30%オフ(最大3000円、160香港ドル相当)となるクーポンを提供するキャンペーンも実施する。
同社によると香港市場はEC(電子商取引)の25%が越境取引であり日本との取引は3位を占める。同社は2019年から越境取引を開始し、現在では120の国や地域と連携している。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com